論語の読み方(山本七平):1995年

『論語の読み方』の概要 聖書研究者としても有名な山本七平氏が論語を解説した著作。 聖書と比較していること 通読順ではなく体系的に解説順を整頓していること 注釈書や現代の派関連本についても触れていること が大きな特徴。 聖書との比較 いわく、「聖書を知るためには論語を知らなければならないし、論語を知るためには聖書を知らなければならない」。 古典中の古典である両書は、注釈、解釈の歴史であり、ともに社会に強く影響を与え続けてきた。 『聖書の常… Continue Reading

聖書の常識(山本七平):1980年

『聖書の常識(山本七平)』の概要 日本を代表する評論家である山本七平氏による著作です。 世界の思想界に強い影響を与え続けている聖書について、聖書を読んだことがない人にとっても概要と背景が理解できる、わかりやすくも濃い解説が詰まっています。 以下に備忘録として、内容をざっくり記載しておきます。   そもそも聖書とは そもそも聖書とはなんでしょうか。 まず構成で分けてみると、大きく、旧約聖書と新約聖書に分けられます。 聖書はキリス… Continue Reading

論語物語(下村湖人):1938年

cover-rongo-monogatari

『論語物語』の概要 論語研究者として有名な下村湖人が論語を小説形式にした著作。 元来古典というものは、三島由紀夫が『文章読本』でのべたように、「恐ろしいまでの簡潔さ」をたたえているもの。 それゆえに、注釈や誤解の余地があり、また創作の余地もある。 下村湖人が著した『論語物語』は、その創作の余地を最大限活かして、ひとつの作品にしたためたものである。   『論語物語』の画期性 これまで「四書五経」のひとつとして長らく日本で読まれ続… Continue Reading

中国古典の言行録 (宮城谷昌光)

cover-genkouroku

中国の偉人を題材にした小説作家、宮城谷昌光氏によるビジネス書。あっさりしていて読みやすい。あくまで実用書としてまとめられているので、小説家・宮城谷昌光の作品を期待される方は氏の別の作品をご覧いただいたほうが良いです。