Vagrant入門ガイド

vagrant

「気軽に仮想サーバを構築したい」という方には役立ちます。とはいえ質、量ともにネットに落ちている記事で十分代替可能ですし、誤字も少なからずあり、これで400円はちょっと取りすぎかな、と感じます。ドットインストールなどのサイトで不足を感じる場合に検討すると良いかもしれません

論語物語(下村湖人):1938年

cover-rongo-monogatari

『論語物語』の概要 論語研究者として有名な下村湖人が論語を小説形式にした著作。 元来古典というものは、三島由紀夫が『文章読本』でのべたように、「恐ろしいまでの簡潔さ」をたたえているもの。 それゆえに、注釈や誤解の余地があり、また創作の余地もある。 下村湖人が著した『論語物語』は、その創作の余地を最大限活かして、ひとつの作品にしたためたものである。   『論語物語』の画期性 これまで「四書五経」のひとつとして長らく日本で読まれ続… Continue Reading

部下を持ったら必ず読む 「任せ方」の教科書 「プレーイング・マネージャー」になってはいけない (出口治明)

cover-makasekata

ライフネットの出口氏によるマネジメント論。「課長の権限を部長が犯すことはできない」「箸の持ち方まで管理できる人数なんてたかが知れている」といった言葉が並ぶ、合理的かつ自然な思考に基づいた実践的な書です。

中国古典の言行録 (宮城谷昌光)

cover-genkouroku

中国の偉人を題材にした小説作家、宮城谷昌光氏によるビジネス書。あっさりしていて読みやすい。あくまで実用書としてまとめられているので、小説家・宮城谷昌光の作品を期待される方は氏の別の作品をご覧いただいたほうが良いです。

失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (戸部良一)

cover-shippai

「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」というビスマルクの言を体現したような本です。 日本軍が関わった近代戦史をひも解き、負けた原因を分析することで、勝つべくして勝つための考え方を知るのが目的の本です。 なんでもかんでもビジネスに関連付けるのは望むところではありませんが、どうしても「仕事でも一緒だなあ」と思ってしまいます。 以下、引用とコメントです。 本来、戦術の失敗は戦闘で補うことはできず、戦略の失敗は戦術で補うことはできない。とす… Continue Reading

問題プロジェクトの火消し術(長尾清一)

cover-mondaiproject

デスマーチに陥ったプロジェクトを仕切りなおし、収束させるための実務について書いた本。成果とメンバーのリソースについて責任をもつプロマネのあるべき姿が、とにかくハードにドライに記述されています。「たとえスキルがあっても、モチベーションを下げる発言を繰り返すメンバーは切る」といった冷徹な判断ができない甘いプロマネが、PJとメンバーを陥れ、皆を不幸にする・・・といったことが書いてあり、「プロとはこういう人を言うのか」と教えられました。

手戻りなしの要件定義 実践マニュアル(水田哲郎)

youkenteigi

ニーズを明文化する「要求定義」、仕様と計画を明文化する「要件定義」を明確に区別しており非常にわかりやすかったです。ニーズをうまく聞き出す質問方法や、ブレスト会の席順や式次第など、かなり具体的なところまで踏み込んで説明してあります。